お前は消去された!

役割を意識してますか?

家庭や職場に限らず、
趣味のサークルでも自治会でも
人がなん人か集まれば
自然と役割が出てきますね。

調子よく立ちまわって
いつも楽で華やかな役回りを
ゲットする人もいる反面、

縁の下の力持ちというか、
だれよりも作業量が多くて
しかも裏方ばかりなのに、
話題にのぼらないというか
目立たない人もいます。

人の評価など
どうでも好いのですが、

「自分はいつも損ばかりしている、、」

と、愚痴をこぼすようなら
聞かされる方が迷惑です。

よく観察してみると
裏方ばかりの人は、自分から
目立たないポジションを選んで
逃げ込むことが多いので、
心当たりがあるようなら、
新しい団体でスタートのときに、
どんなポジションに就きたいか
決めておいたら好いです。

それから、人が集まると
団体自体に生命が宿るというか
性格のようなものが出てきて、
たとえば新しいメンバーが
たったひとり加わったというだけで
全体の関係性まで変わります。

 

ある団体を手伝った時のこと、
そこにはシステムができていて

・親分肌の職人あがり
・インテリだがボケの入った老人
・老人を師と慕う対人恐怖性の若者
・すべてから距離をとる中年男

こんな主要構成メンバーで
言い争いをしながらも、平和な日々を
送っていたのでした。

ちなみに私は監督者というか
まとめ役でそこに派遣されたので
必要以上に関わりを保たぬよう
注意していました。

 

ある日、新参者がやってきて
それまで平和だった団体が
突然ギスギスしはじめました。

個別に喧嘩を売って回ったとか
誰かと誰かをけしかけたとか
そんな事はしていないのですけど、
あきらかに以前の方が
100倍も快適だったという状態に
変わってしまったのです。

何が起こったと思いますか?

はじめの主要構成メンバーを
よくご存じないから難しいでしょうが、
親分肌と元インテリの二派で
上手いこと住み分けしていたんです。

そこへきてその新参者は
元の親分より親分肌が強くて、
元のインテリより
インテリ度合いが高かった。

元の安定したシステムは
そのままでは維持できなくなって
根本から立て直しとなりました。

具体的には、元の親分も
元のインテリも元気がなくなって
職場のカラーが新参者一色に
染まってしまったのです。

 

このように、一つの団体に
ある役割の人が必ずいると同時に
同じ役割の人は何人もは必要ないので
新旧交代劇が起こるのです。

その後、その団体がどうなったか、
今日のテーマから遠ざかるので
詳しくはお話いたしませんが、
ほどなくして新しいシステムに
落ち着きました。

あなたの周囲も
そんな目で一度ご覧になって
遊んでみてください。