我思うゆえに我無し
人生の成功って、何なの?
お金だけなの?
「あの人がいないと寂しいね」
「あの人がいるから安心だね」。
それぞれのポジションで、
かけがえのない人になること
– 春山満 ...
思いやりは想像力
人の身になって考えるというのは
難しいことです。
先日、整形外科の待合室で、
印象に残ったことがありました。
松葉杖もままならない、
脚を怪我したばかりらしい女の子が、
立ち往生 ...
普通の人なのに
人間は制服どおりの人間になる
– ナポレオン・ボナパルト –
確かに、中学生の頃
学ランのホックを外すとそれだけで
優等生意識はなくなってしまい、
長いスカートやだぶ ...
あびらうんけんばさらだとばん
”習慣”と聴くと何を思いますか?
ポジティブな印象なら
上手く生きている証拠です。
たいていは後ろめたく、
触れられたくない部分の
お話でしょう。
二つの方向があります。 ...
みんななぜ、偽善者に騙されるんだろう?
~~~~~~~~~~
人格は木のようなものであり
評判はその影のようなものである。
影とは我々が人の性格をどう思うか、であり
木こそが本物である。
– エイブラハム・リンカーン ...
残さなくちゃイケマセン!
名言とか格言が好きで
フェイスブックの朝の投稿でも
よく引用するのですけど、
ちょっと誤解を招きそうな、
でも捨てがたい言葉があったので
こちらで扱います。
— ...
近くに寄るほど、偉人も普通の人だと
~~~~~~~~~~
近くに寄るほど、
偉人も普通の人だとわかる。
従者から偉人が立派に見えるのは稀だ。
– ラ・ブリュイエール –
~~~~~~~~~~
大 ...