宿敵
同じ性格の人たちが一致団結しても、
その力は和の形でしか増やせない。
異なる性格の人たちが団結すれば
積の形で大きくなる
– 西堀栄三郎 –
...
本当に可笑しくて笑ってますか?
どこで笑うかに
その人の知性が表れる
– 齋藤孝 –
知性の前に
聴いていて気持ちのいい笑い声と
不愉快になる笑い声があります。 ...
ものは言いよう
われわれの持っている天性で、
徳となりえない欠点はなく、
欠点となりえない徳もない
– ゲーテ –
あらゆる天性を
すべて欠点で表現している奴って
たまに居ま ...
禁句
人生に不満があるならば
ただ不平ばかり鳴らしていないで
行動することだ
– ウエイン・W・ダイアー –
「不平不満」なんて
ゴロが好いから並べられるけど
不満 ...
夢も希望もない方が好い
不平、不満、泣き言、悪口、文句、
これらを口にしていると幸せになれないと、
ある方に教わりました。
すばらしい教えだと思い、
普段から気をつけるようにしています。
その方はこうも仰い ...
妖怪ほめごろし
ひさびさに見ましたよ、
必殺”褒め殺し”!
新しく手伝いに行った現場の
責任者と老中(古だぬき)の間で
歯の浮くような猫なで声と
聴いていてさぶいぼがでるような
なんでも「さすが!」 ...
なんて滑稽な
女が愚かなのを否定はしませんけど、
昨日の友は今日の敵
共通の敵について
何度かお話しました。
誰かと仲良くなるには
いろんな方法がある中で、
共通の敵をもつのは
けっこう即効性があります。
身近なところでは
職場で誰かが嫌わ ...
悪口を言われたときは
~~~~~~~~~~
自分が幸運な時、運が向いてる時は、
で、どうして欲しいの ?
話のくどい人って嫌ですね(ーー;
家族にいても困るけど
会社の上司だったら
さんざんな目にあいます。
一口に”くどい”と言っても
同じ話を、まるで初めてのように
第一章はおろか前 ...