額ぶちの威力
リフレーミングということばを、
いとをかし
この頃、どんな本を読みましたか?
ビジネス書やハウツーもの、
資格試験の参考書ばかりだったら
少し寂しいですね。
なにも純文学でなくても、
小説や物語で人生観が変わるのは
珍しいこと ...
人と者の間には
日本語って難しいです。
たった一文字間違えただけで
とんでもなく違う意味に
変わってしまう場合があります。
シンフォニーホールで
技術者として働いていた頃、
“支配人 ...
やっぱり、鬼は外ですか(^^?
普段から「良い」とか「善い」でなく
「好い」という漢字を使ってます。
以前、ライティングの添削で
誤りとして指摘を受けましたけど、
なに、もう受験することもないし
ちまたのメチャクチャ言 ...
お電話ありがとうございます(^^;
コールセンターについて
昨日のメールでちょっと触れました。
知人が働いていたときの
誤った日本語指導の件でしたが、
実は私もひょんなことから
一年ほどコールセンター勤務を
経験してい ...