我思うゆえに我無し
人生の成功って、何なの?
お金だけなの?
「あの人がいないと寂しいね」
「あの人がいるから安心だね」。
それぞれのポジションで、
かけがえのない人になること
– 春山満 ...
『流浪の民』を小学校で歌った覚えがあるが
僕はいつも
冒険に満ちた人生を求めている。
だが、冒険に満ちた人生を
実現するのは、自分だということを、
本当に理解するのには
長い時間がかかった
– リチャード・バック & ...
何かが変!
誰もが同じ考え方をするのは
理想的なことではない
みんなの意見がちがうからこそ
競馬も成り立つのだ
– マーク トウェイン –
後半を読んで
この一文を戯言と ...
ドラッカーに学ぶ
ぜひ読んでいただきたくて、
長文ですけど引用します。
経営の神様ドラッカーが
死ぬ直前に書いた詩だと言われています。
~◯~◯~◯~◯~◯~◯~◯~◯~◯~◯~
もう一度人生をやり直 ...
期待されて伸びる人って不思議だ
~~~~~~~~~~
期待するより感謝するようにすれば
人生は大きく変わる
– アンソニーロビンズ –
~~~~~~~~~~
自分がされた時のことを考えれば
人類みな兄弟喧嘩
人生は、他人を負かそうなんて
ケチくさい卑小なものじゃない
– 岡本太郎 –
こういうのを聴くと
「そうだ!人生は自分との戦いだ!」
なんて言って、どうしても勝ち負け ...
懲り懲りだと言いながら、まんざらでもない
~~~~~~~~~~
人生は不公平なように見えるが
実際はそうではない。
自分が犯した間違いから学ぶ人と
学ばない人がいるだけなのだ
– ジェリー・ミンチントン – ...
準備が間に合うようじゃ、まだまださ
~~~~~~~~~~
人生というのは
矛盾から成り立っているものなんだ。
もしも、矛盾の中心にちゃんと止まるものなら、
人生の意味が分かるはずだ。
– サム・シェパード – ...
強くなりたいですか?
寒いですね^^;
マクロバイオティクスの
桜沢如一さんによれば、
飢えと寒さが、人間を強く優秀に
育てるとのこと。
歴史をみても
南でぬくぬくとダラケちゃった民族は
北の ...
魂のふるさとへ帰れとデロリンマンは言った
~~~~~~~~~~
毎日を生きよ。
あなたの人生が始まった時のように。
– ゲーテ –
~~~~~~~~~~
人生が始まった時のことなんて
普通は覚えていな ...