私はこれで、●●をやめました
習慣を自由になし得るものは
人生において多くのことをなしえる。
習慣は技術的なものであるゆえに
自由にすることが出来る
– 三木清 –
習慣を変えることはできますし ...
予想して心配するのは、よそう!
過剰な用心は良い結果を生まない。
「心配」ではなく「判断」をせよ
– 石角完爾 –
心配性というか
心配が好きとしか言いようのない
変わった人がたまに居ます。 ...
今日、シンプルライフ
最善の解決策は常に最も単純である
– オッカムのウィリアム –
その人を通すと
物事がややこしくなる人、
あなたの周囲にもいませんか?
たいてい、どこの団体にも ...
はじめの一歩、ま~だだよ
できると思うことからはじめれば、
行動と結果はついてくると思っています
– 大平光代 –
私も含めて、
というより私を筆頭にかな?
壮大な計画を練ったにもかかわらず、 ...
野に咲く雑草の如く
それでは雑草とは何か。
良さをまだ発見してもらっていない植物のこと
– エマースン –
好さなんて「発見」してくれなくて結構。
だいたい発見と呼ばれているものは
自分 ...
本当に可笑しくて笑ってますか?
どこで笑うかに
その人の知性が表れる
– 齋藤孝 –
知性の前に
聴いていて気持ちのいい笑い声と
不愉快になる笑い声があります。
笑っているのに不愉快なん ...
やっちまった後悔と、やらなかった後悔
間違いを怖れて戸を閉ざせば、
真実も締め出されてしまう
– ラビンドラナート・タゴール –
うちのカミさんなど
典型でしょうね。
世の中に詐欺師が存在するからと ...
ストレスのいなし方
ストレスがあるっていうのが、
人間には一番の病気の原因ですね。
ストレスがあると
人間いっぺんに老けますよ。
だから私はバカなことばかり考えて、
ストレスのない生活を送っております
...
ものは言いよう
われわれの持っている天性で、
徳となりえない欠点はなく、
欠点となりえない徳もない
– ゲーテ –
あらゆる天性を
すべて欠点で表現している奴って
たまに居ま ...
みんな悩んで大きくなった末に
悩み、苦しみ、苦悩、煩悩は
何かを思い通りにしようとした瞬間に
生まれるのです
– 小林正観 –
生きているのだから
何かを思い通りにしようとするのは
当たり ...