006.交通手段

仕事と住むところが決まったら
次には交通手段を考えなくてはイケません。

私でさえ知っていたように
沖縄には電車というものがありません。
正確には、モノレールが通っているのですが
ごく限られた人々しか使っておらず
それが証拠に2両編成です。
(現在は、通勤時間帯など、3両編成もあります)
私のマンションから最寄りの駅まで4㎞あります。
どうしたって通勤には使えませんね。

まぁ、通勤だけなら
バスという事も考えられますけど
沖縄は渋滞でも有名ですし
最寄りのバス停まで約1㎞もあります。
東京から自転車は持っていくつもりでしたけど
台風とか坂道だらけとかの話も耳にして
ゆくゆくは自動車、初めはともかくバイクが
どうしたって必要だと結論付けました。

流石に、中古のバイクを
現物を見ないで買う度胸もないし、
東京から那覇まで運ぶと4万円とかかかります。
現地のお店で、Youtube配信しているところがあったので
そこに訪問予約だけして
実際、沖縄について2日目に訪問し
その場で即決買いしました。
全部込みで8万円でした。
女房が乗ることも考えて原付のスクーターにしましたけど
その後石垣島では
片道20㎞の通勤でも大活躍してくれて
これを書いている今でも快適に走ってくれます。
(一度動かなくなりましたが、蘇ってくれました)

沖縄移住

Posted by josho