ずっと続けてはいけない
さらに頑張る事が答えじゃない
– 山口真由 –
別れ際などに
「じゃ、頑張ってね!」
なんて言いますね。
今の日本では普通ですし
頑張るのは美徳とされています ...
「お父さん居る?」「、、いらない」
幸せを増やす唯一の方法は、
分け与えることだ
– ポール・シーラー –
分け与えるのって
実はけっこう難しかったりします。
自分が幸せに感じても
相手にとって ...
実はイワナを食べたことはないけど
味のある人間って言われてますか?
中身のある人間って言われてますか?
イワナ見てみろよ!!
イワナはなあ、余計な味付けいらねえんだよ。
自分に中身がある。
ダシが凄いついてるんだよ。
イ ...
てやんでぃ!
悪いことするなって言ってるんじゃない、
ダサいことするなって言ってるんだ
– 堤幸彦 –
生まれが東京の下町なので
善悪の基準が、道徳の教科書とは
多少ずれているよう ...
翼あるもの
対象そのものからは
喜びをほとんど見いだせず、
対比してやっと
本当に喜びが見いだせる。
私たちはそういうふうに出来ている
– ジークムント・フロイト –
そ ...
面白くなってきた
困ったと言ったとたん、人間は
知恵も分別も出ないようになってしまう
– 高杉晋作 –
自分の言葉に縛られちゃうって
結構あるんですね。
そこから先の行動だけでなく ...
聖人もしくは策士
人間のすべての性質のなかで、
嫉妬は一番みにくいもの、
虚栄心は一番危険なものである。
心の中のこの二匹の蛇からのがれることは、
素晴らしくこころよいものである
– カール・ヒルティ ...