本当に可笑しくて笑ってますか?
どこで笑うかに
その人の知性が表れる
– 齋藤孝 –
知性の前に
聴いていて気持ちのいい笑い声と
不愉快になる笑い声があります。
笑っているのに不愉快なん ...
大きなお世話
「お酒は?」
「飲みません。現実から逃避する必要がないので……」
「私も現実には満足してますが、うまい酒は現実の一部ですよ」
– ピンクパンサー –
二行目みたいなことを言う ...
非常識
いわゆる常識って
昔の人が決めたことが、
ずっと常識として
ここまできてる
– 所ジョージ –
世間的な常識なら
まだ母体が世間という大所帯だから
比 ...
先延ばしすると、余計に面倒になりますから
自分で引き寄せる出来事に
偶然はないんだ。
たとえ不愉快でも学ぶ必要はある。
問題を直視するべきだ
– リチャード・バック –
もう十分学んだと
自分ではその ...
噂を信じちゃいけないと、山本リンダは歌っていた
あなたが私にレッテルをはるなら、
それは、私の存在を否定することになる
– キルケゴール –
レッテルを張るというとき
たいていは間違った、否定的なもので
大変不愉快 ...
極端な人に感謝!
極端な人って
ありがたいですね!
極端にネガティブで
口を開けば必ず愚痴みたいな、
そんな人の存在は、
愚痴がいかに不愉快で
言う人の価値を貶めるのか
気が付かせてくれます。 ...
本当の自由を
何者が自由なりや?
それは自己を節制しうる賢者なり
– ホラティウス –
若いころは、親とか先生とかの
足かせがひたすら不愉快で、
それを無視したり、反抗してみたり、 ...
明るい未来をあげます!
あなたの未来は明るいですか?
のっけから不躾(ぶしつけ)で
申し訳ありませんでした。
ただ、この表現は実は
単なる比喩ではありません。
語り手の頭にあることを
そのまま描いた表現なの ...
我慢はまちがっています!
人間は本来
我慢などしてはいけないのです。
努力に努力を重ねて
なにかを得るという行為には、
本質的にはゴールに向かっていく
楽しみがありますから
我慢とは言いません。
R ...
とにかく嫌!
悪気はないのに
間が悪いとでも言うのか、
腹が立つヤツがいます。
誰かに説明しようにも
具体的な悪行を挙げられないので
うまく伝わりません。
でもあきらかに、
何かが神経 ...