台東区に生まれて
自分が正しい正しくないと思うこと自体は
やっぱり好きに決まってます
~~~~~~~~~~
51%の確率で正しいことをしていれば
はるかに多い
ある事を真剣に3時間考えて、
バランス感覚のある人だけが
自分が感じていることは、
ラッキーは使い果たしたぞ
~~~~~~~~~~
他人に対する理解力や洞察力や思いやりは、
そういう決まりだから
自分が正しい正しくないと
良い・悪い・どうでも好い
ここで問題です!
正しいけどムスッとしてる人と
間違ってるけど笑ってる人がいます。
どちらが偉いと思いますか?
もし小学生に質問したら、
成績の良い子ほど
正しい人を選ぶでしょう ...
いつまで?
辛いという字がある。
もう少しで、
幸せになれそうな字である
– 星野富弘 –
こんばんは、
おおばじょうしょうです。
こういうこじつけは
ラジオ ...