004.雑談001

これを書いている今
すでに移住から3年近く経過していて、
何でそんなに放っておいたのかといえば
その間に石垣島に転勤になったり
本島に戻るために転職したりで
全然落ち着かずにいたからでした。

書き始めて気が付いたというか
思い出したことがあって、
初めに凄くインパクトがあったことも
どんどん見慣れてしまっていて
なんだか勿体ないことをしているようで、
思い出せる範囲で書いておきますね。

まず一番に印象的だったのがこれ。

「いしがんとう」と読みます。
丁字路の突き当り等に設けられる魔よけの石碑や石標
という事ですが、実際はそこら中に見られます。
初日に宿泊したホテルから、レンタカー屋さんに向かう途中
何百という石敢當に出会った気がしますが
あっという間に当たり前の景色になりました。
当たり前というと、なんだか罰当たりな響きですけど
屋根に瓦が乗っかっているように
壁には石敢當が刻まれているんです。