凡人ですから
賢人は、
避けられる不幸を座視しないし、
避けられない不幸に
時間と感情を浪費することもない
– バートランド・ラッセル –
まさに我々凡人 ...
せっかくの自由も、使い方次第かな?
自由は外的な事実の中にあるのではない。
それは人間のうちにあるのであって、
自由であろうと欲するものが自由なのである
– エルンスト –
どんな劣悪な環境でも
その中 ...
おいくつになられます?
楽しい話を聴いたので
食わず嫌いを食ってみます?
食わず嫌いはありませんか?
食べ物に限らず
本でも音楽でも映画でも、
試したことがないのに
なぜか毛嫌いしているものです。
私はけっこう多くて、
その自覚もあるのですけど ...
時間はどちら向きに流れるか?
時間はどちら向きに
流れているでしょうか?
過去から未来ですか?
それとも未来から
過去へと流れるのでしょうか?
普通は過去の積み重ねの上に
現在というものがあって、
そ ...
天職 v.s. 転職
われわれは物を生み出すだけためだけではなく、
時間に価値を与えるために働くのだ
– ユージン・ドラクロワ –
時間に価値を与えるって
なにか上から目線な気もしますけど、 ...
そのうち三回は8/15に起こった(ーー;
~~~~~~~~~~
一番多忙な人間が一番多くの時間をもつ。
絞るために必要なこと
ひと昔前と違って
今は情報もスキルもあふれて
絞り込む作業が必要です。
すべての本や、
ましてやウェブサイトなど
読みきれるわけもなく、
一つ一つは便利でも
ブログもフェイス ...
あそこに戻りたいとは思いません
全て形式に流れると精神が乏しくなる。
何でも日々新たにという心がけが大事である。
– 渋沢栄一 –
転職したり、事業所を移ったりで
色んな職場を見てきたけれど、
もち ...
人間は考えるアッシー君
この頃、考える機会が
減っていたりしませんか?
唐突に失礼しました。
実は私自身、知らぬ間に減っていて
ひょんな事でそれに気づいたので
もしやと思いまして。
ボォ~っとする時間が ...