独り言

良い記憶力はすばらしいが、
忘れる能力はいっそう偉大である
– エルバート・ハバード –

私は人一倍記憶が強くて、
というより、興味の対象が細かいので、
友達によく呆 ...

独り言

二人の人が同じ意見を持っているとすれば
そのうちの一人は余分である
– スティーブン コヴィー –

ある程度以上の人が集まると
いろんな役割が決まってくるようです。 ...

独り言

自惚れることも
卑下することもない
上もなければ下もない
– 良寛 –

今の仕事は
転職して入ってくる奴が多くて
私もその一人でしたが
もう、かれこれ ...

独り言

何でもそうだけど、
あんまりうまくなると、よっぽど気をつけないと、
すぐこれ見よがしになってしまうものだ。
そうなったら、
うまくも何ともなくなる
– J・D・サリンジャー R ...

独り言

学道の人すべからく寸陰を惜しむべし。
露命消えやすし、時光すみやかにうつる。
しばらくも存す間余事を管することなかれ
– 道元 –

最後に大きな資格を取ったとき、
朝 ...

独り言

持論を持てば持つほど、ものが見えなくなる
– ヴィム・ヴェンダース –

初めて行く場所は遠く感じて
帰り道にはずいぶん楽になったりして
私は転職や転勤が多かったので

独り言

いちばん忙しい人間が、
いちばんたくさんの時間を持つ
– 小林一三 –

私は、日本人としては人一倍
転職を重ねてきました。

退職してからの転職活動になると

メール

最後に受験勉強をしたのはいつですか?

と言ってもべつに

メール

新しい習慣は
なかなか身につかないし、
やめたい悪癖は
簡単に取り除けません。

変化を嫌うのは
生き物である人間にとって
危険を回避するために備わった
自然な性質だからです。 ...

メール

ずっと不思議だったのですが、

短期のアルバイトを含めると
かるく100社以上で仕事をしてきたのに、
むかしの同僚と
別な職場で顔をあわせたことが
一度もありませんでした。

地域と ...