子どもは「決めつけるな!」と叫び続ける
持論を持てば持つほど、ものが見えなくなる
– ヴィム・ヴェンダース –
初めて行く場所は遠く感じて
帰り道にはずいぶん楽になったりして
私は転職や転勤が多かったので
潜在意識はたよりになる奴
最後に受験勉強をしたのはいつですか?
と言ってもべつに
慣れれば好いってわけでは、、
新しい習慣は
なかなか身につかないし、
やめたい悪癖は
簡単に取り除けません。
変化を嫌うのは
生き物である人間にとって
危険を回避するために備わった
自然な性質だからです。 ...
永遠の嘘をついてくれ
ずっと不思議だったのですが、
短期のアルバイトを含めると
かるく100社以上で仕事をしてきたのに、
むかしの同僚と
別な職場で顔をあわせたことが
一度もありませんでした。
地域と ...
お若いですね !
~~~~~~~~~~
友人たちが「若く見えるよ」と誉めだしたら、
あなたが年をとったしるしだ
– マーク・トウェイン –
~~~~~~~~~~
もう5~6年も前だった ...
演歌ばかり歌わないで
つらいとか苦しいとか
グチばかりこぼす人がいます。
あなたは違いますよね(^^?
そもそもグチ男(女)は
心構えの問題で失格してるから
放っておけば好いのですが、
ときとして私た ...
牛丼一筋80年 !
色んな経験を積むのと
一つのことを突き詰めるのと、
どちらが好きですか?
また、どちらのタイプでしょうか?
何度も書きましたが、私は
こと仕事に関しては圧倒的に
色んな経験派です。 ...
自分って、探すものでしたっけ ?
知りたくなかった自分を知り、
J和尚の人生相談(後編)
昨日の続きです(^^;
J和尚(じょうしょう)は
ある人から相談をうけました。
「自分としては一生懸命なのに
どうしても職場で浮いてしまいます。
毎日が憂鬱なので
いっそ転職しよ ...
J和尚の人生相談
人生相談を受けました。
一生懸命やってるのに
なせか同僚と折り合いが悪く、
仕事が苦痛でたまらない、
いっそ転職を考えたが
家族の理解を得られなくて
どうしようか悩んでます、、、 ...