あの人、どんな顔でしたっけ?
世の中が暗いじゃないか
ひどいことがあるじゃないかと言って
指摘ばかりしている人の周辺が
いちばん暗い
– 小林正観 –
声を荒げて抗議している顔が
標準にな ...
忘却の彼方はどこにある?
良い記憶力はすばらしいが、
忘れる能力はいっそう偉大である
– エルバート・ハバード –
私は人一倍記憶が強くて、
というより、興味の対象が細かいので、
友達によく呆 ...
本当に可笑しくて笑ってますか?
どこで笑うかに
その人の知性が表れる
– 齋藤孝 –
知性の前に
聴いていて気持ちのいい笑い声と
不愉快になる笑い声があります。
笑っているのに不愉快なん ...
他の職業を考えた方が好いかも?
人々が機嫌よく働くためには
次の三つが必要だ。
仕事に向いていること、
働きすぎないこと、そして
やればうまくいくと感じていること
– ジョン ラスキン –
...
おたくも、破綻してますか?
破綻をきたす組織は、たいてい管理過剰で
指導力が不足している
– ウォーレン・G・ベニス –
指導するには知恵が要るし
その前にまず、実力がないとイケない。
管理だっ ...
永遠の嘘をついてくれ
ずっと不思議だったのですが、
短期のアルバイトを含めると
かるく100社以上で仕事をしてきたのに、
むかしの同僚と
別な職場で顔をあわせたことが
一度もありませんでした。
地域と ...
お若いですね !
友人たちが「若く見えるよ」と誉めだしたら、
あなたが年をとったしるしだ
– マーク・トウェイン –
もう5~6年も前だったか、
会社にアロハシャツ着ていったら
「若い ...
J和尚の人生相談(後編)
昨日の続きです(^^;
J和尚(じょうしょう)は
ある人から相談をうけました。
「自分としては一生懸命なのに
どうしても職場で浮いてしまいます。
毎日が憂鬱なので
いっそ転職しよ ...
J和尚の人生相談
人生相談を受けました。
一生懸命やってるのに
なせか同僚と折り合いが悪く、
仕事が苦痛でたまらない、
いっそ転職を考えたが
家族の理解を得られなくて
どうしようか悩んでます、、、 ...
やっぱ、顔ですか(ーー?
「顔じゃないよ、心だよ!」
昭和の時代に流行ったフレーズですが、
ホントにそうでしょうか(^^?
あっ、なにも心より顔だなんて
嫌らしいこと言うつもりじゃなくて、
心は顔に、もろに現れると ...